プラスチック容器の蓋が開かないときの対処法:困ったときに役立つ5つの便利なテクニック

雑学

ビービービー。電子レンジのタイマーが止まりました。ドアを開けると、何となく嫌な予感がしました。

蓋が固くて開かないんです!

こんなこと、よくありませんか?

私も頻繁に経験します。

「温める際は蓋を少し開けておく」という注意書きを見たことがありますが、たまにそれを忘れてしまうんです。よくあることです。

そして、蓋を少し開けても、加熱が終わる頃には完全に閉じてしまうことがあります。元に戻ってしまったのでしょうか?

そんな時に役立つテクニックがありますので、ぜひ試してみてください!

また、電子レンジを使わないのに開かない蓋や、病院で受け取ったクリームの入った容器の蓋を開ける方法もご紹介します。

スポンサーリンク

プラスチック容器の蓋が開かないのはなぜ?

これには主に二つの理由が考えられます。

気圧の変化

まず、気圧の変化が原因の一つです。電子レンジで加熱すると、容器内の気圧が変わります。

加熱によって容器内の水分が蒸気に変わり、その蒸気が冷えて再び水に戻る過程で、内部の気圧が外部よりも低くなり、蓋が固く閉じてしまいます。

具体的には、食品の水分が熱されて100度以上になると蒸発します。

この蒸気は元の水の約1700倍に膨張し、容器の隙間から逃げ出すほどです。

加熱が終わって温度が下がると、この蒸気が水に戻り、体積が減少します。

その結果、外部の圧力に押されて、蓋が非常に開けにくくなるのです。

また、温かい食べ物を入れてすぐに蓋をすると、同じ現象が起こります。

食べ物から出る蒸気が容器を満たし、冷えると内部の圧力が下がり、外部からの圧力で蓋がしっかりと閉じてしまいます。

蓋と容器の間に何か挟まっている

蓋と容器の間に何か挟まっている場合もあります。

食べ物を入れるときに、中身が縁にこぼれてしまい、そのまま蓋を閉めてしまうこともあるでしょう。

蓋を閉めた状態で容器を傾けたところ、中身はこぼれずに済みましたが、蓋と容器の隙間に入り込んでしまいました。

時間が経つと、縁に残った食べ物が蓋と容器を接着剤のようにくっつけてしまいます。

プラスチック容器の蓋が開かない時の対処法:便利な裏技5選

プラスチック容器の蓋が開かなくなったとき、以下の方法で開けることができます。

電子レンジを使う

気圧の影響で蓋が固く閉じてしまった場合、電子レンジで温めることにより内部の気圧を調整し、蓋を開けやすくすることができます。

ただし、加熱しすぎには注意しましょう。

温めた後は、鍋つかみやキッチンミトンを使用して取り扱うことをお勧めします。蓋が膨らんでいる場合は、中に高温の蒸気が溜まっている可能性があるため、開ける際には熱気に注意してください。

お湯を使う

気圧が原因で蓋が開かない場合、熱いお湯を蓋にかけると良いでしょう。

蓋が膨張し、蓋と容器の間に隙間ができますので、気圧が調整され蓋が開きやすくなります。

お湯をかけた後は、鍋つかみやタオルで保護しながら開けてください。

この方法では、お湯が容器内に入り込むこともあるので、慎重に行ってください。

容器を変形させる

蓋が開かないときは、容器を少し変形させてみると良いかもしれません。

容器を強く押して形を変えると、蓋と本体の間に隙間ができ、蓋が開きやすくなります。

これは気圧の影響で蓋が開かない場合や、何かが蓋に挟まっている場合にも有効です。

プラスチックが薄い容器では、この方法が特に効果的で安全です。手で十分な隙間を作れない場合は、テーブルの上に置いて体重を利用するのも一つの方法です。

お湯で浸す

蓋が固くなっているのは、蓋と容器の間に残った何かが原因で、それを溶かして開ける方法です。この場合、ぬるま湯が適しています。

蓋と容器の接合部がしっかり浸かるように適量のお湯を用意し、その中に浸します。

こびりついたものが溶ければ、蓋を開けることができます。

お湯で直接浸すのが面倒な場合は、お湯を含ませた布やキッチンペーパーを接合部に巻きつけます。

これにより、じわじわと固まったものを溶かして開けることが可能です。

湯気が出る程度の熱さであれば、湯気が隙間に浸透しやすく、さらに効果的です。

蓋をしっかり拭いて、ゴム手袋で開ける

小さな容器、特に病院などで受け取る塗り薬が入ったものが開かない主な原因は、蓋と本体の間に薬が固まっていることです。しかし、重要な薬なので、電子レンジやお湯での処理は避けたいところです。

その場合、力任せに開ける方法が有効です。開けやすくするために、蓋をアルコール綿できれいに拭き取ります。これにより蓋が滑りにくくなります。

その後、ゴム手袋をしてしっかりと握り、力を入れて回してみましょう。

それでも開かない場合は、蓋の周りにゴムバンドを巻くことで、握る面積が増え、より力を伝えやすくなります。

蓋が固まらないように!プラスチック容器の正しい使い方

プラスチック容器の蓋が固くて開かないときの対処法はありますが、そもそも蓋が固まるのを防ぐことが大切です!

そのためには、プラスチック容器の取り扱い説明書に従って、「電子レンジで使用する際は蓋を外すか、少し開けて使う」という指示を守りましょう。

蓋を全くしないで加熱すると、中の水分が蒸発してしまい、例えばご飯がパサパサになってしまいます。

蓋を少し開けて使うことで、水分が過度に蒸発するのを防ぎつつ、加熱後に蓋が固く閉じるのを防ぐことができます。

蓋を閉めたままレンジで使える容器を使うことも

最近では、蓋を閉めたままでも使えるプラスチック容器があります。

これらの容器は蓋と本体の間に隙間があり、適度に蒸気を逃がす設計になっています。

加熱しすぎも蓋が開かない原因の一つ

加熱しすぎは、不要な蒸気を大量に発生させて蓋が開かなくなる原因になるだけでなく、食品の水分を奪い、味も落ちてしまいます。

まずは短時間で加熱し、足りなければ追加で少し加熱するようにしましょう。

適切な加熱時間を見つけることが、蓋が固まるのを防ぐためには重要です!

まとめ

蓋を開ける目的は、中身を使うためです。

でも、蓋が開かないと焦ったりイライラしたりすることもありますね。

そんな時は、裏技を試してスムーズに解決しましょう。

これからは「蓋が開かない!」という状況にならないように、以下のことを心掛けてください。

「電子レンジで使う際はプラスチック容器の蓋を外してください。」

「容器の縁に残った食べ物は、蓋をする前にしっかり拭き取りましょう。」

これらを自分自身にしっかり言い聞かせて実行することが重要です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました