「嘘八百」という言葉の意味や起源、由来とは?「八百」の理由と使い方の例文

日本

聞いたり見たりした「嘘八百」という言葉について、「なぜ『八百』なのだろう?」と疑問に思ったことはありませんか?

今回は、「嘘八百」の意味や由来、語源、なぜ「八百」という言葉が使われるのかについて分かりやすく説明します。さらに、嘘八百の使い方の例文も紹介します。

スポンサーリンク

「嘘八百」の意味は?

読み方は「うそはっぴゃく」です。

具体的な意味は次の通りです。

– 嘘ばかりであること
– すべてが嘘であること
– 完全な嘘
– まったくのでたらめ
– 多くの嘘
– 様々な嘘を並べ立てて言うこと

「嘘八百」は、慣用句です。

「嘘八百」の由来や語源は?

この言葉は、「嘘」と「八百(はっぴゃく)」を組み合わせたものです。

「八百」という言葉は、具体的な800という数字ではなく、「たくさん・数が多いこと」を意味します。

「嘘八百」の起源や語源には複数の説があります。

元々「八」には「たくさん・数が多い」という意味があり、その後「十」「百」「千」「万」などが付け加えられ、数の多さを強調する表現として使われるようになったとされています。

古代日本の文献である古事記や日本書紀には、「八十神(やそがみ)」という表現があります。

また、「八百万の神々」という表現は、数えきれないほどの神々を意味します。

江戸時代には「八百八町(はっぴゃくやちょう)」や「八百八橋(はっぴゃくやばし)」「八百八寺(はっぴゃくやでら)」など、たくさんの町や橋、寺院を表す言葉も使われていました。

さらに、「八百屋(やおや)」という言葉もありますが、これは江戸時代に野菜や果物だけでなく様々な食材を扱っていた店を指しています。

このように、「八」を用いた言葉には、たくさんの意味や数が多いことを表すニュアンスが含まれています。

「嘘八百」の例文

1. 彼は嘘八百でその話を盛り上げた。
2. その政治家の演説は嘘八百だった。
3. 彼女の言うことは嘘八百で信じられない。
4. そのブログ記事は嘘八百ばかりで内容が信頼できない。
5. 彼の経歴は嘘八百で作り話ばかりだ。
6. 彼の成功談は嘘八百らしい。
7. そのテレビ番組は嘘八百の情報を流している。

「嘘八百」は英語で何と言う?

「嘘八百」と同じ意味の英語はいくつかあります。

– pack of lies(嘘八百、嘘の塊)
– whole bunch of lies(嘘だらけ、たくさんの嘘)
– The whole thing is a pack of lies(すべては嘘の塊だ、何から何まで嘘だ)
– He told a pack of lies(彼はたくさんの嘘をついた)

「嘘八百」の「八百」は、具体的な数ではなく、数が多いことを表すために「八」と「百」が組み合わされていることがわかりましたね。

この「嘘八百」は、数え切れないほど多くの嘘を意味する言葉ですから、使う場面にはあまり遭遇したくないですね!

タイトルとURLをコピーしました