【2024年】ラーメンの日が7月11日である理由とは?由来と各地のイベント紹介

7月

ラーメンは日本人にとって愛される食べ物であり、今や日本の代表的な料理の一つとして広く親しまれています。

そんなラーメンを祝う日が、7月11日の「ラーメンの日」です。

今回は、「ラーメンの日」がなぜ7月11日に定められたのか、その由来と関連するイベントについてご紹介します。

また、ラーメンに関するさまざまな記念日についても取り上げます。

スポンサーリンク
  1. なぜ7月11日が「ラーメンの日」なのか?
  2. ラーメンの歴史
  3. ラーメンの日は1月22日?8月22日?
  4. いろいろなラーメンの日
    1. 2月6日 二郎の日
    2. 3月5日 安藤百福の日
    3. 4月10日 辛(シン)ラーメンの日
    4. 4月25日 室蘭カレーラーメンの日
    5. 8月2日 ベビースターの日
    6. 8月25日 即席ラーメンの日(チキンラーメン誕生の日)
    7. 10月1日 天下一品の日(天一の日)
    8. 10月2日 とんこつラーメンの日
    9. 10月29日 凄麺の日
    10. 11月3日 ちゃんぽん麺の日
    11. 11月7日 マルちゃん正麺の日
    12. 11月11日 棒ラーメンの日
    13. 11月11日または毎月11日 めんの日
  5. 2024年に開催されるラーメン関連イベント20選
    1. 東京ラーメンショー(10月下旬〜11月上旬、東京)
    2. 北陸ラーメンエキスポ(11月下旬、金沢)
    3. つくばラーメンフェスティバル(10月上旬、つくば)
    4. 京都ラーメンフェスタ(11月、京都)
    5. 名古屋ラーメンまつり(9月下旬〜10月上旬、名古屋)
    6. 大阪ラーメンエキスポ(12月、大阪)
    7. 札幌ラーメンショー(8月、札幌)
    8. 横浜ラーメン博物館のイベント(横浜)
    9. 福岡ラーメンサミット(11月、福岡)
    10. 新横浜ラーメン博物館の記念イベント(1月および11月、横浜)
    11. 博多ラーメンフェスト(10月、福岡)
    12. ラーメンガールズフェスティバル(3月、東京)
    13. 長野ラーメンフェア(7月、長野)
    14. 仙台ラーメンウィーク(9月、仙台)
    15. 広島ラーメンカーニバル(4月、広島)
    16. 沖縄ラーメンフェスティバル(2月、沖縄)
    17. 奈良ラーメンエキスポ(5月、奈良)
    18. 鹿児島ラーメンフェスト(6月、鹿児島)
    19. 富山ラーメンイベント(3月、富山)
    20. 神戸ラーメンマーケット(10月、神戸)
  6. まとめ

なぜ7月11日が「ラーメンの日」なのか?

「ラーメンの日」は、一般社団法人日本ラーメン協会がラーメン産業の復興と発展、日本のラーメン文化を守るために2018年に制定しました。

7月11日が選ばれた理由は2つあります。

まず、数字の「7」がレンゲ、「11」が箸に見立てられることからこの日が「ラーメンの日」とされました。

もう一つの理由は、徳川光圀(1628年〜1701年)の誕生日が7月22日であることです。

光圀は水戸黄門としても有名で、彼が日本で初めてラーメンの原型となる料理を食べたと言われています。

茨城県水戸市では、光圀が食べたとされるラーメンを再現した「水戸藩らーめん」が販売されています。

ラーメンの歴史

2017年には、さらに古い記録が発見されました。

1488年に京都の僧侶が「経帯麺(けいたいめん)」という現在のラーメンに似た麺料理を食べていたと考えられています。

ラーメンの日は1月22日?8月22日?

「ラーメンの日」は7月11日ですが、一部では1月22日や8月22日と誤解されていることもあります。

しかし、これらの日付にラーメンに関する記念日は存在しません。

この混乱の原因は明らかではありませんが、1月22日や8月22日はラーメンとは関係がないことを理解しておきましょう。

 

いろいろなラーメンの日

2月6日 二郎の日

「二郎の日」は、東京都港区三田に本店を持つ「ラーメン二郎」にちなみ、週刊プレイボーイが定めたものです。

この日付は「2=じ」「6=ろ」という語呂合わせに由来し、「ラーメン二郎」自体が決めたわけではありません。

制定年は不明ですが、ファンの間で親しまれています。

3月5日 安藤百福の日

「インスタントラーメンの父」と称される安藤百福の誕生日にちなみ、2010年に制定されました。

3月5日は安藤百福の誕生日であり、彼の功績を称えるための日です。

インスタントラーメンの発明者として、彼の影響は世界中に広がっています。

4月10日 辛(シン)ラーメンの日

辛ラーメンの日は、韓国の辛ラーメンを広く楽しんでもらうために、株式会社農心ジャパンが制定しました。

4月10日という日付は「4=フォー=ホ」「10=トウ=ト」という語呂合わせから来ています。

辛ラーメンのピリ辛な味わいを楽しむ日にふさわしい記念日です。

4月25日 室蘭カレーラーメンの日

2006年に北海道の室蘭商工会議所が室蘭カレーラーメンのブランド化支援事業を始めたことに由来します。

同年4月25日に「室蘭カレーラーメンの会」が発足したことを記念し、この日が室蘭カレーラーメンの日となりました。

地域の味を広める取り組みの一環です。

8月2日 ベビースターの日

「ベビースターラーメン」がさらに多くの人に愛されることを願って、株式会社おやつカンパニーが2018年に制定しました。

8月2日は「8=おや」「2=つ」という語呂合わせによるものです。

ベビースターラーメンの独特の食感と風味が楽しめる記念日です。

 

8月25日 即席ラーメンの日(チキンラーメン誕生の日)

1958年8月25日、世界初の即席ラーメンが発売された日を記念して、日清食品が制定しました。

このラーメンは「チキンラーメン」であり、「チキンラーメン誕生の日」とも呼ばれます。

即席ラーメンの歴史が始まった日として、多くの人に親しまれています。

10月1日 天下一品の日(天一の日)

滋賀県大津市に本店を持つラーメンチェーン店「天下一品」が1999年から毎年10月1日に「天下一品祭り」を開催しています。

日付は「10=てん(天)」「1=いち(一)」という語呂合わせに由来し、この日には特別なキャンペーンが行われ、お客様に感謝の気持ちを表しています。

10月2日 とんこつラーメンの日

とんこつラーメンの発祥地である福岡県久留米市を認知度を上げるために、「久留米ラーメン会」が制定しました。

日付は「10=とん」「2=つ」という語呂合わせに基づいています。

とんこつラーメンの魅力を広めるための記念日です。

10月29日 凄麺の日

茨城県八千代町に本社を置くヤマダイ株式会社が制定した「凄麺の日」です。

2001年10月29日に「凄麺」の第1作目が発売されたことを記念して、この日が選ばれました。

自社製品をさらに広めることを目的とした記念日です。

11月3日 ちゃんぽん麺の日

昭和63年(1988年)、長崎県製麺組合連合会が制定した「ちゃんぽん麺の日」です。

11月3日の文化の日を食文化の日と位置づけ、長崎の食文化の象徴であるちゃんぽん麺を称える日です。

長崎の食文化の発展を祈念しています。

11月7日 マルちゃん正麺の日

東洋水産株式会社が「マルちゃん正麺」のおいしさを広めるために、2017年に制定しました。

日付は「マルちゃん正麺」が発売された2011年11月7日にちなみます。

多くの人にその魅力を知ってもらうための記念日です。

11月11日 棒ラーメンの日

株式会社マルタイが設立60周年を記念して制定した「棒ラーメンの日」です。

日付は棒ラーメンの形状や梱包方法が「11」に見えることから選ばれました。

多くの人に棒ラーメンを知ってもらうための記念日です。

11月11日または毎月11日 めんの日

全国製麺協同組合連合会が、ラーメンを始めとしためん類への関心を高めるために制定しました。

毎月11日は「1」を麺に見立てたもので、「11(いい)」という語呂合わせもあります。

特に11月11日は縁起が良いとされています。

2024年に開催されるラーメン関連イベント20選

2024年に日本で予定されている注目のラーメン関連イベントをご紹介します。

東京ラーメンショー(10月下旬〜11月上旬、東京)

毎年開催されるこのイベントでは、日本各地のラーメンを一堂に集め、多彩な風味とスタイルを楽しむことができます。

北陸ラーメンエキスポ(11月下旬、金沢)

石川県の県都で開催されるこのエキスポでは、全国の有名ラーメン店が集まり、多様なラーメンスタイルを提供します。

つくばラーメンフェスティバル(10月上旬、つくば)

茨城県で行われるこのユニークなフェスティバルでは、地元のラーメン店が協力して創り出す革新的なラーメンを楽しむことができます。

京都ラーメンフェスタ(11月、京都)

日本各地の有名ラーメン店が集まり、さまざまな地域のラーメンを一度に味わえるイベントです。

名古屋ラーメンまつり(9月下旬〜10月上旬、名古屋)

愛知県で人気のイベントで、全国の有名店のラーメンを幅広く楽しむことができます。

大阪ラーメンエキスポ(12月、大阪)

多彩なラーメンスタイルと風味を楽しめるエキスポで、日本の料理の都のひとつで開催されます。

札幌ラーメンショー(8月、札幌)

味噌ラーメンで知られるこのイベントでは、地元や全国のラーメン店が集まり、美味しいラーメンを提供します。

横浜ラーメン博物館のイベント(横浜)

博物館では一年を通じて様々なイベントが開催され、特別なラーメンの試食や展示が行われます。

福岡ラーメンサミット(11月、福岡)

博多ラーメンを中心に、他の種類のラーメンも楽しめるイベントで、全国からラーメン愛好家が集まります。

新横浜ラーメン博物館の記念イベント(1月および11月、横浜)

世界初のラーメン博物館の開館を記念して、特別なイベントや限定ラーメンが提供されます。

博多ラーメンフェスト(10月、福岡)

博多ラーメンに焦点を当てたイベントで、様々なベンダーが独自の博多ラーメンを提供します。

ラーメンガールズフェスティバル(3月、東京)

女性ラーメンシェフを祝うイベントで、ユニークで創造的なラーメンが提供されます。

長野ラーメンフェア(7月、長野)

地元および地域のラーメン店が参加する夏のイベントで、新鮮で爽やかなラーメンを楽しむことができます。

仙台ラーメンウィーク(9月、仙台)

一週間にわたるラーメンの祭典で、特別なメニューや地元店のコラボレーションが行われます。

広島ラーメンカーニバル(4月、広島)

広島風ラーメンやその他の地域のラーメンを楽しめるイベントです。

沖縄ラーメンフェスティバル(2月、沖縄)

南国の風味を取り入れたラーメンを楽しむイベントで、ユニークな食材に焦点を当てています。

奈良ラーメンエキスポ(5月、奈良)

日本各地のラーメンを楽しむことができるイベントで、歴史ある奈良市で開催されます。

鹿児島ラーメンフェスト(6月、鹿児島)

地元のラーメン特産品やその他の地域料理を楽しむことができる活気あるイベントです。

富山ラーメンイベント(3月、富山)

地元のラーメン店の特色を楽しむことができる小規模な地域イベントです。

神戸ラーメンマーケット(10月、神戸)

地元および全国のラーメン店が集まり、多様な風味とスタイルのラーメンを楽しむことができます。

これらのイベントは、日本の豊かで多様なラーメンの世界を体験するのに最適です。

まとめ

「ラーメンの日」について理解できましたね。

日本には「札幌ラーメン」「博多ラーメン」「喜多方ラーメン」の三大ラーメンがあり、各地にもさまざまなご当地ラーメンがあります。

ラーメンの人気は日本国内にとどまらず、海外でも広がっています。

特にアメリカでは、寿司や天ぷらと並んで人気の日本食とされ、多くのアメリカ人がとんこつラーメンを好んでいます。

日本独自のラーメン文化が、これからも世界中で愛されていくことを願っています。

タイトルとURLをコピーしました